【#Leone】蜜蝋(みつろう)ラップとは

Bees Wax Wraps・エコラップ・蜜蝋ラップ・みつろうラップ・ミツロウラップなど色々呼ばれるみつろうラップ。(私のShop #Leoneではみつろうラップと記載しています)日本ではまだあまり浸透がないので、これについて紹介するね!

Contents

みつろうラップって何?

簡単に言うと繰り返して使えるラップなの。
サランラップって、ちょっと使って捨てるからもったいないし、何よりプラごみが出る!!!
だから、その代わりに使うことができるのがみつろうラップ!
そんなみつろうラップにも良いところと苦手なことがあるからそれについても紹介していくよ!

何からできてるの?

気になる材料は

  • 綿100%の布
  • みつろう
  • ホホバオイル
  • ココナッツオイル
  • 天然樹脂

#Leoneでは、この材料を使っているよ!みつろうはみんな使うけど、他のものは作り手さんによって変わってくるの。国によっても材料の配合具合も違ってて、ラップの仕上がりが、ハワイは固め、オーストラリアは柔らかめなイメージかな♪
ここで注意なのが、この材料にアレルギーがある方や、1歳未満の乳児の口に入る物には使えないってこと!口に入れる物にみつろうラップって使うから、特に注意!!

特徴

  • 最初に書いた繰り返して使えるからプラごみを出さなくて済むことはもちろん!使用方法にもよるけど、約1年使うことができるよ!
  • みつろうラップは手の温度で柔らかくなって、器や素材に合わせて形を変えれるからぴったりひっつくし、使った後も折りたためるから出掛け先でも嵩張らない
  • 普通のラップと違い、通気性があるから自然に近い状態で保存できて、食品を新鮮な状態で保てるから野菜などは長持ちすると言われているの!
    実際、同じ時に収穫した野菜をビニール袋とみつろうラップで保存したら、ビニール袋の方が早く傷んできたの…

使い方

  1. みつろうラップと包みたいものを用意する
  2. 手の温度で温めてピッタリと押さえてね!
  3. 完成!

2以外は普通のラップと変わらないでしょ?だから使い方はとっても簡単!!

使い方のポイント

  • みつろうラップが冷えているとひっつきにくいから一度手で温めてから使ってね♪(特に冬場に使う時!)
  • みつろうラップ同士を引っ付ける方がよりしっかり包むことができるよ!
  • 器の蓋として使う時も、一度器にピタっとひっつけてから、餃子の皮のようにみつろうラップ同士をひっつけてみてください♪

洗い方

水で優しく手洗いしてください!
傷つきやすいから、手か柔らかいスポンジを使って洗ってね♪
洗剤を使う時は地球に優しい食器洗剤をで洗ってね。
※食洗機で洗うことはできないの…

洗った後は

自然乾燥をさせて、よく乾かせた後、直射日光を避けて保存してね!
水分が残ったままだとカビの原因になっちゃいます。

器の蓋や素材を包む以外の使い方

おにぎりやサンドウィッチやナッツを包んだり、簡単なお皿代わりにも使えるから外でも使えるよ!カラトリーをみつろうラップで包んでのおでかけも◎

みつろうラップを使用できないもの

  • みつろうラップは熱に弱いです

電子レンジや熱湯、熱いものには使えないの。おにぎりや熱いお皿に使う時は一度冷ましてから包んでね!

  • 冷凍にも使えないよ
  • 生肉、生魚、油っぽいもの
  • 酸に弱いから酸性の強いもの

レモンやオレンジやパイナップルなどの酸味の強いものは、直接包まずラップに切り口が当たらないように容器に入れて、みつろうラップを蓋として使ってね!

さいごに

初めはみつろうラップ独特のニオイやベタつきが気になると思うの。後、食器がベタついたり。でも、これらは使っていくうちにみつろうラップが馴染んでくるから、次第に気にならなくなるよ!
もし気になる場合は、使う前にみつろうラップを水で洗ってから使ってみてね♪

普通のラップに比べてお世話や手間がかかるかもしれないけど慣れてくるとそんなに不便に感じなくなったの。冷蔵庫開けた時にカラフルなのもなんかテンション上がるしw
最初から切り替えるって難しいから、”こういう時に使ってみる!”って自分の中で決めて、慣れてから増やしていくのをオススメ!
皆さんの生活の一部にみつろうラップが広がっていきますように♪

♡MAHALO♡

Sakkiii

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。