【My style】全くの初心者でプログラミングの勉強を始めてみよう!〜1日目〜

1.勉強を始めるまでの私
少し前からWEB系の勉強をしたいなあって思っていて、でも、悩むこともいっぱいあったの。例えば
- スクール探しもどこがいいかわからん
- 自分のペースで学びたい
- むしろ通うのは億劫(このコロナでお家が大好きになった)
- お金もむっちゃかかりそう
そんなことばっかり考えてたの。やる気あんのかないのかわからんよねw(典型的なめんどくさがり)周りにそういう友達や知り合いがいれば、話も聞いてみたかったけど、生憎おらず、こんな調子やのに早く学習は始めたかった!w
どうするのがいいんかなぁって考えはするけど実際に申し込みをする訳でもなく、行動に移せない毎日。でも、毎日そのことばかり考えてると、やっぱり色々調べるし、見えないなりに進んで行ってたのかな?
そして、ある日急にスイッチ入って、えぇい!!ってオンラインサロンに入会しちゃった!
勢いで生きてると、たまにこういうことが起きるよ!w
2.何でオンラインサロンを選んだの?
オンラインサロンが人によって合う、合わないってあると思うけど、私にとっては、上で書いたような条件をクリアできるのってやっぱりオンラインサロンやったの。
結局1人で学習するんやったら独学でも良くない?
って考えもあるけど、オンラインサロンやと
- 自分のタイミングで勉強ができる
- 場所を選ばない
- 勉強の進め方がこれでいいのかって迷わなくていい
- 自分1人じゃないから頑張ろうと思える
- わからなかった時に質問できる場所がある安心感。
- オススメの教材や、色々な情報を得ることができる
これがオンラインサロンを選んだ理由と勉強して1日目の感想!
まとめ
こんな感じで始めちゃいました!別に、ブログに書くような話じゃないかもしれない。普段旅のことやECOのことを発信してるのに全然違う話題を書こうと思ったのは、(このページでBlogにするかしないかはむっちゃ悩んだ)自分が勉強を始める時に相談できる人がいなかったから。
誰かが始めようと思った時に、こんな超初心者からどうやって始めていったかちょっとでも参考になるものを残せたらいいなって思ったの。この、超初心者っていうのも、勉強始めたての今しかないでしょ?!
このオンラインスクールは3ヶ月のスクールなの。だから、勉強した日は成長記録も兼ねて残していきます!
この記事へのコメントはありません。